この度、浅井式介護アロマセラピスト講座が学びから実践活動に一歩進めて、一般社団法人 日本アロマレクリエーション協会として生まれ変わりました。
協会の活動内容
- アロマ及びレクリエーションを社会に普及することを目的とする。
- アロマテラピー(アロマのハンドマッサージなど)とレクリエーション(落語や漫才や歌など他にも認知症の寸劇)を通じて、地域社会に、癒しと笑いをお届けする公演活動を目的とする団体です。
- 全国の各地域の方たちのため(特に高齢者)に笑いと癒しの公演活動を行う。
- 癒しのアロママッサージの教育(ハンド・むくみ)
- 活動に関する雑誌・メディアに対する宣伝・広報活動
- 書籍の出版・企画
- 会員のための研修会(オンラインの講習会、研修合宿)
代表理事

浅井隆彦
講座のご案内
浅井式介護アロマセラピスト講座(https://asai-kaigoaroma.com/training/)会員制度について
- 会員資格
- 浅井式介護アロマセラピスト講座修了者
- 正会員
- 入会金 2,000円<愛ケアクリーム贈呈>
年会費 6,000円(2022年末までに入会の方は社団設立特別会費にて3,000円)
会員の特典
- 名刺サイズの会員証を社団から発行
- 協会のZOOMセミナーに3か月に1回受講できる2時間程度の最新情報の介護アロマのセミナーを予定。介護アロマ講座修了者へのフォローアップセミナーでもある。
- 協会のZOOMセミナーの内容をmailで送るサービス(参加出来なかった方のために)
- 愛ケアクリームの割引提供
- 会員のためのつどい(年2回)に参加できる。公的宿泊施設での1泊(日帰りも可)